うちの猫さんが太陽に飢えてます🌞🌞
メリークリスマス🎄🎄🎄
皆様こんにちは!今日も遊びに来て下さって有難うございます。
ぎりぎりまで我慢して先日冬タイヤに交換いたしました。
そして・・・昨夕から雪が降り出しました☃☃☃。セーフ!!
毎日家族の送迎🚙をしているのですが、雪☃が降りだすとセンターラインが見えにくくなるので本当に困ります。
夜間走行はフロントガラスに向かって雪が刺さってくるように降るのでそれによって距離感がとりにくくなり・・・これも注意が必要です。
運転歴は長いですがこんなものに慣れなんてありません。
皆様、お互い気を付けて運転しましょうね!
家には可愛い猫ちゃんたちが待っているのですから!!
ところで今日は日当たり問題について聞いて欲しいのです。
↑ 片面だけ太陽🌞に当たるクーちゃん💦
我が家はもう何回も話しているのですが超が付く程の純和風住宅🏠なんです。
純和風住宅で猫2匹を完全室内飼いするには(ここにちょいちょい家の中が写ってます)
一階南側の縁側にキャットタワーを置いて日向ぼっこさせているのですが、
冬場は特に日照時間🌞が短いのです。
理由は・・・なんと、うちの離れ(田舎はだいたい敷地内に母屋と離れが建ってます。)が近すぎるから。
🏠🏠二軒の間には庭があり、距離はあるのですがそれでも母屋の南側の縁側の日照時間が非常に短いのです。
離れも普段は使っていないのでカーテンを閉めておきたいのですが庭が暗く感じるので開けてある次第でございます。
日当たり問題🌞・・・猫さん🐈と暮らして顕著に感じます。
↑ 庭を挟んで向こう側の家(離れ)も自分の家だから誰にも文句言えない💦
猫が縁側で座布団に乗って日向ぼっこする風景・・・🐈
昭和のドラマでよく見かけた場面です。
サザエさんちもタマが縁側で気持ちよさそうに寝てるじゃないですか。
あれを、うちのクーちゃんとメイちゃんにもさせてやりたいのですが・・・。
南側の窓って玄関脇の応接間にもありますが、その玄関の出っ張りがすぐに日陰を作ってしまうし、また応接間の向かいにある駐車場の屋根も日陰を作る要因の一つなんです。(トップ画像)
積雪量が多い地方なので駐車場の屋根がまたごつい造りなんですよ。
雪積もっても潰れないように・・・。
本当に仕方のない事ばかりで、どうすることもできません。ああ・・・💦
私としては、長い時間太陽にあててやりたい。
飼い主心というか、皆さんも同じだと思いますが、もう親心ですよね。
クーちゃんとメイちゃんはだんだん細くなる日向に合わせて自分で移動します。
そして、日陰になると炬燵の中とドームへと消えてゆくのです。🐈
↑ 窓際に近づくメイちゃん🐈。
↑ 外はあんなにお天気🌞がいいのに縁側はもう陽が当たっていません💦
因みに我が家は洗濯物も思いっきり太陽に当てられないし。
布団は、こういう家の場合、二階の屋根瓦に直に干すらしいのですが、なかなか怖くて身を乗り出せない・・・。
猫さんがうちに来てからは、思いっきり二階の窓を開けて干すなんて結局無理💦。
だから布団に陽を当てるのも苦労しています💦
たとえ離れに移動しても・・・太陽が当たらない。うっ💦
ここまで読んで、きっと皆さまはじゃあ離れに連れて行ってあげればいいんんじゃないの?
離れは日当たりがいいんでしょう?
って、感じておられると思います。
それがね、離れの南側にも我が家の倉庫が建ってるんですよ。
おまけに離れの縁側は、北側にあります。
町内には、母屋と離れが真横に引っ付いて建っているお宅があります。(横長な🏠)
猫と暮らす前は、何で?って思ってましたが、
日当たりを考慮して横に引っ付けて建てていたのだとわかりました。
横長の敷地はいいですね。家猫🐈さんにとっては最高ですよ!!
↑ お尻を半分日向ぼっこ🌞クーちゃん🐈。
名残惜しそうに太陽🌞にお尻を当てています。
外猫さんは太陽がいっぱい
私の住んでる地域は保護猫🐈を譲渡したら、外に出さない様にしましょうと言う
御触れがあります。
我が家🏠の場合は前面道路の交通量🚙が多いので、御触れがあろうが無かろうが絶対に外に出せないのです。一発で事故に遭うでしょう。
実際、私も朝のゴミ出しに行く時に怖い道だな~って思ってますから。
野良猫として生まれて、外で生きる猫🐈さんは困難がいっぱいだと思うけど
太陽🌞には自由に当たれますよね?
それに、家から自由に出れる猫さんも太陽には自由に当たれますよね?
きっとうちのクーちゃんとメイちゃんもお外の猫さんを羨ましがっているんじゃないかな~と思ったりしています。
縁合って我が家に来てくれたクーちゃんとメイちゃんですが、野原を自由に駆け回ってる姿を想像することがあります。
どんな感じで木を登り、バッタを追いかけ、ネズミを捕まえ、蛇と戦ったのかな。
保護と同時に、猫さんが当たり前に広い世界で自由に生きる権利と太陽も奪ってしまったな・・・とたまに申し訳なく思うことがあるのです。
お母さんとも引き離してしまいました。
だからせめて太陽だけは・・・って思ってしまうのです。
やっぱり野良出身の猫さんは太陽のもと草の上に立っている姿が似合いますよね・・・。
家のど真ん中に大きな中庭でもあったら猫さんに当てれるだけの太陽を当ててやれるのにな・・・。
今回は日当たり問題について悩みを聞いて頂きました。
本当に太陽に飢えてます。
今後、猫さんと暮らしたい方の参考になればと思います。
ご訪問有難うございました。
では、また・・・。
ブログランキングに参加しています。よろしければぽちっとお願いします。
コメント