カロリーオフだよ!チーズのいらないピザ!
皆さまこんにちは。本日もクーメイファンクラブにご訪問頂きまして有難うございます。前回より随分と間が開いてしまいました。
数ある猫さんブログの中から私達のブログに来て下さるなんて奇跡です。本当にこの出会いに感謝しています。
それで、毎回、何を楽しくお話しようかと考える私ですが、今回も食べること!!この暑い夏と新コロに勝つ為にはやっぱり食べなきゃです。
私はお金を掛けて買い食いしたいとは思わないんです。おうちでこそこそ実験、実験・・・。そうだったのか!しらなっかた!!気づかなかったってのを味わうのが快感なんです。
でもね、案外、近年の食の常識を知らなかったのは家族で私だけだったっていう事も多いのですが。私は外食をする機会がほぼないので世間からだいぶおくれちゃってるんです・・・
仕方ない自分で作らねばならぬのだ・・。
惣菜パン風カットピザ!
↑ 実は惣菜パンを作り置きしておこうと思い作りかけたのですが、時間も手間もかかるし・・らくちんしたいなと思ったところからの発想なんです。これを一個づつラップして食べたい時にレンチンすればよし。いろんな具がたくさん乗せれるし。それに何より簡単だし!!帰宅した次女が美味しいと言ったので成功とします。
生地のレシピ → 小麦粉500グラム(強力粉400グラム、薄力粉100グラム)、水300cc、砂糖20グラム、イースト菌10グラム、植物油15グラム、塩9グラム(ピザ三枚分)
① 水に砂糖を入れ、イースト菌を入れ、少しずつ粉をいれ最初はヘラで混ぜる。植物油を入れ、塩 を入れまとまってきたら手袋を嵌めて良く捏ねる。グルテンを引き出すように捏ねる。餅つき機で捏ねても良い。あまり捏ねすぎると麺棒で延ばすときに、延ばしても生地が戻るようになるので気をつける。ボールにいれ蓋をして2.5~3倍になるまで待つ。ピザは二次醗酵がいりません。
② ガスを抜き三等分か、四等分に分け、綺麗に丸め、ラップかけ10分ほど休ます。その間に材料の準備をする。
③ クッキングシートの上で均等に麺棒で延ばし切れ目を入れておく!好きなものを塗り、乗せる。
④ これで美味しい惣菜パン風ピザと菓子パン風ピザのストックがたくさん出来上がります!!突然の「お腹すいた!何か無い?」攻撃や「腹減ったな・・」と聞こえないか聞こえるかぐらいの嫌な囁きにも即対応できます。
↓ 200度で鉄板入れたまま予熱する事。ピザの乗ったクッキングシートをそっと鉄板に乗せて、25分焼きます。(絶対に火傷したら駄目!!気をつけてね!!)
↑ 美味しさの秘密は、ピザソース作るときにアンチョビとガーリックチューブを入れること。
チーズが無いことを気づかせないピザ。
甘いピザ。名付けるならばブルーベリーカスタードピザ!!
↑ 菓子パンを焼いておこうと思ったのですが、これもまた手間も時間もかかるな・・そうだ!!甘いピザを焼いて冷ませば菓子パンになる!!からの発想で生地を最初からカットしておいた上にブルーベリージャム塗ってカスタードクリームを乗せました。
でもね、カスタードを一面たっぷり塗った上にアクセントでジャム乗せたほうが絶対に良かったわ。反省・・。これも、帰宅した次女が美味しいと言ったので成功とします。
バンホーテンカスタードピザ
↑ これは一面たっぷりカスタードを塗ってその上にバンホーテンを掛けました。美味しいに決まってる!!これは帰宅した次女とお父さんが美味しいと言ったので成功にします。
冷蔵庫から出してどの種類も20秒のレンチンで丁度です。
冷やしても硬くならないバンホーテンケーキ
↑ お客様がいらっしゃるとの事で、長話しても腹持ちよいように焼きました。何個でも召し上がってくださいませ。粉砂糖もいいけど、今日はシナモンシュガーにしました
。残ったら冷蔵庫に・・。バターを入れて焼くとそりゃ上等な風味なんですが、だんだんと硬くなってきますので必ず植物オイルで焼きましょう。私は米油が気に入っています。オリーブオイルは独特な香りが残るから絶対にだめです。
捨てないで、後悔するよ!直径24センチケーキが焼ける!! ← 抹茶ケーキを焼きました。この用量でバンホーテンケーキを焼きました。 クリックすると飛べますのでどうぞ!!
うちのネコちゃん自慢!
↑ 一番上のお姉ちゃんが好きで好きでたまらないメイちゃん。こんな顔してずっと側にいられたらそりゃあたまらないでしょう。私には見せない表情です。やっぱり、若いお姉さんが好きなのね。
↑ 最近のメイちゃんは益々表情が豊かで可愛くてたまりません。台所の床で私達をこうやってかまいます!
↑ 見てください!可愛いでしょう?メイちゃんです。
↑ このクマちゃんはメイちゃんの大事な大事なお友達。
↑ 寛ぐクーちゃん。貫禄あります。
↑ クーちゃんおネンネ意識無くなる手前
↑ クーちゃんのかわゆい後頭部
本日もクーメイファンクラブにお立ち寄り下さいまして有難うございました。少し間が開いてしまい申し訳ございませんでした。最近は湿度が高いものの少し気温が下がり朝晩は凌ぎやすいかな?と思っていますが皆様の地域はどうですか?私は今日やっと第一回目のコロナワクチン接種に行くことが出来ました。二回目は発熱するとか?今からどきどきします。何か保存食を作っておかないと駄目かな?それでは皆さまクレグレモお体には気をつけて下さい。
ブログランキングに参加しています。どうかかよろしくお願いいたします!
コメント