寅年 謹賀新年(松の内までOK)!! 🐱🐱

雑記ブログ

2022年 1月7日 七草粥だけど

新年あけてから七日が過ぎました。早いですね!

本日は七草粥ですが、三ケ日はご馳走を頂いてたわけじゃないので、胃なんて

全く疲れてないので、我が家は七草粥は頂きません!!

因みに、春の七草は ☞

セリ、ナズナ、ゴギョウ、ハコベラ、ホトケノザ、スズナ、スズシロ、です。

皆様、本年も、クーメイファンクラブをどうぞ宜しくお願い申し上げます。

ペットランキング

家庭菜園ランキング

日帰り旅行ランキング

に参加しています。 ☝

私達5人家族が、甲賀から来てくれた保護猫クーちゃん🐱と、職場の壁の中に落ちていたところを壁を切って救助したメイちゃん🐱の大ファンであるところからクーメイファンクラブ(会員5人だけ👨👩🧒🧒🧒)と名乗っています。



ツイッターを通じて可愛い我が家のクーちゃん🐱とメイちゃん🐱のファンになっていただけたら嬉しいです。

もう、その思いだけで書き続けています🐱

ツイッターの中にはいっぱいの猫さん🐱やウサギさん🐰犬様🐕がいますよね!!

今日なんか、ハムスターさんもいらっしゃった💝

私たちは、どの子も可愛いくてみんなのファンです!

ほんと、可愛いね・・・💛💙💚💜💝

↑  炬燵から顔出すメイちゃん!暑かったらしい。

↑  なかなか視線を合わせてくれないクーちゃん!貴重な一枚💝

じーっと見つめながら、「お母さん本当は七草粥めんどうなんやろ?」って言ってる気がする。

本年もクー&メイちゃんを宜しくお願い致します。



私の町は日付の変わる深夜に鎮守の神様にお参りし、古札を燃やしてもらう風習があります

皆様の地域は雪はどうでしたか?

こちらは滋賀県湖北なもので大晦日から元日にかけて久しぶりにまとまって

雪が降りました☃。

雪のせいで、🏠の屋根が少し傷んでしまいましたよ💦雪解けしたら工事かな。

古い町なので町の中に神社とお寺があり、大晦日には参拝と古いお札を燃やしに

だいたいの家庭が日付の変わる夜中に神社に出向きます。(絶対ではないよ)

本来なら、古札を燃やしてもらっている間に焚火に当たりながら合う人に「旧年中は・・・今年もよろしくお願いします」と挨拶を交わしますが、今年は挨拶なんてできませんでした。

雪が真横に降るので挨拶どころではなかったのです。

口開けたら口に雪だし、耳の穴にも雪入って冷たかったよ💦

そして足元も最悪でしたよ!

神社の役員さん本当にお世話になりましたって感じです。

降雪と屋根からの落雪で🏠が冷え冷え

↑  離れ玄関前。昨年12月26日の15時ころ

↑  これが1月2日午前です。

中庭に母屋と離れからの雪が落ちて山になってます!!

家の周りがこれじゃあ、冷蔵庫の中にいるみたいですよ。

母屋の北側はいつまでも雪が残るので、融雪ホースで解かしました。

この中庭は量が減ったもののまだまだ山になってあります。

この山に雪だるまでも作ったら家の中から見て楽しいだろうなって思ったけど、いや待て待て、屋根からずぼっと落ちてきたらどーすんの?って思い直し制作はやめました。

中庭に出来た雪山見ながらわずかな太陽で日向ぼっこ

↑  やっぱりクーちゃんは太陽が大好き!そして綺麗好き!!

↑  でも、ガラス障子を開けっパにしとかないと戻ってこれないので、私たちは寒いのです。日本住宅は寒いの。

↑  メイちゃんもね、クーちゃんが縁側に来ちゃうと付いてきてしまいます。

寒いのに!!

↑  もう、見てられないでしょ?直ぐに陽が陰るから・・・。早くお部屋に帰ってきなよ!!クーちゃんってば!

↑  でもね、お部屋に帰ってきたら、「お母さん!遊んで~~」って、噛みまくられるお母さん。「痛いな~~縁側に行って遊んできなよ~~!!」

毎日これの繰り返し💦(この子はメイちゃん)

令和4年は元旦早々にUPしたかったのですが、七日からになってしまいました。

雪の多い一年の始まりになってしまいましたが、皆様、無病息災で幸多かれな

一年となりますように。

私たちの大事な可愛い猫さん、犬さん、ウサギさん、その他の動物さん達の健康と無事をお祈りいたします。

今年第一回目は、珍しく年末年始に大雪でマイッた話と年初めの御挨拶とさせていただきます。

数ある猫さんブログの中からクーメイファンクラブにご訪問頂きまして有難うございました。

Twitterに日々のクーちゃんとメイちゃんをあげていきます。

どうか皆様の仲間に入れてね💝💝


人気ブログランキング


人気ブログランキング

 

コメント

トップへ戻る
タイトルとURLをコピーしました